区民プロデュース事業 公開済み: 2010年5月1日更新: 2015年12月19日作成者: chorusStaffカテゴリー: 早稲田少年少女合唱団タグ: 合唱団練習風景 本日より新宿未来創造財団区民プロデュース事業「小学生からの合唱教室」が始まりました。 きょうは、区内いろいろな学校の小学生10名が来てくれました。連休明けには、さらに6名が参加する予定です。去年の今頃、団員が減って寂しかった頃と比べると、とても賑やかで嬉しい限りです。 FacebookTwitterLinkedinTumblremailこのページを共有してください 関連記事 きょうの合唱練習風景(4/25) 今日も新しい合唱教室参加者(しかも4年生の男子!)を迎え 気持の良い天気の中、練習開始。 先週から取り上げているソルフェージュの練習に続き ハミングで声を一人ずつチェック。 小松先生のアドバイスでコツを飲み込み、 その場 … もっと読む 公開済み: 2015年4月25日更新: 2015年12月19日作成者: chorusStaffカテゴリー: 早稲田少年少女合唱団タグ: 合唱団練習風景, 田中尚美先生コラム きょうの合唱練習風景(11/15) 今日もまた1人、1年生が体験に来てくれました。 「怪獣のバラード」「BELIEVE」の2曲を一緒に歌います。 BELIEVEは知っていたそうですが、 小さな音符がたくさんならんだ楽譜を見ながら歌うのは 初めてだったことで … もっと読む 公開済み: 2015年11月15日更新: 2015年12月19日作成者: chorusStaffカテゴリー: 早稲田少年少女合唱団タグ: 合唱団練習風景, 田中尚美先生コラム 合唱団ファミリーコンサート「令和3年度 はるかぜコンサート」 〜今できることを一歩ずつ 仲間とともに〜 令和3年度のまとめとしての「はるかぜコンサート」(ファミリーコンサート)を、令和4年4月2日に開催しました。 3年度も感染者が急増している間は練習を中止しましたが、 初めてZOOMレッスンにもチャレンジして、想像以上に団 … もっと読む 公開済み: 2022年4月2日更新: 2022年4月18日作成者: chorusStaffカテゴリー: 早稲田少年少女合唱団タグ: 合唱団講師コラム
きょうの合唱練習風景(4/25) 今日も新しい合唱教室参加者(しかも4年生の男子!)を迎え 気持の良い天気の中、練習開始。 先週から取り上げているソルフェージュの練習に続き ハミングで声を一人ずつチェック。 小松先生のアドバイスでコツを飲み込み、 その場 … もっと読む 公開済み: 2015年4月25日更新: 2015年12月19日作成者: chorusStaffカテゴリー: 早稲田少年少女合唱団タグ: 合唱団練習風景, 田中尚美先生コラム
きょうの合唱練習風景(11/15) 今日もまた1人、1年生が体験に来てくれました。 「怪獣のバラード」「BELIEVE」の2曲を一緒に歌います。 BELIEVEは知っていたそうですが、 小さな音符がたくさんならんだ楽譜を見ながら歌うのは 初めてだったことで … もっと読む 公開済み: 2015年11月15日更新: 2015年12月19日作成者: chorusStaffカテゴリー: 早稲田少年少女合唱団タグ: 合唱団練習風景, 田中尚美先生コラム
合唱団ファミリーコンサート「令和3年度 はるかぜコンサート」 〜今できることを一歩ずつ 仲間とともに〜 令和3年度のまとめとしての「はるかぜコンサート」(ファミリーコンサート)を、令和4年4月2日に開催しました。 3年度も感染者が急増している間は練習を中止しましたが、 初めてZOOMレッスンにもチャレンジして、想像以上に団 … もっと読む 公開済み: 2022年4月2日更新: 2022年4月18日作成者: chorusStaffカテゴリー: 早稲田少年少女合唱団タグ: 合唱団講師コラム