本日、課題曲決定!!
今日は年に一度のお楽しみ。
すっかり恒例になりましたコンクール課題曲の選曲でした。
私達はバンドとしてはコンクールには出ません。
でも毎年5月の「ラボ吹コンサート」でその年の
全日本吹奏楽コンクール課題曲を何曲か演奏しています。
で、団員達には予告無し、突然の “ 選曲祭り ” となりました。
というのも連盟からの発送開始予定は1/30。
今年は30日は土曜日だから、前日に発送になるんじゃないかなぁ
という期待通り、昨日、我が家に楽譜&CD&DVDが到着。
今日の練習に間に合いました。
いつ届くかわからなかったので予告無しだったわけ。
コンサートで演奏する課題曲の選曲方法は
演奏曲数にもよるので毎年少しずつ違いますが、
みんなで聴きながら決めるというスタイルはいつも通りです。
まずはⅠ~Ⅳまで聴いた後、『やりたくない曲』を1曲選ぶという方法でした。
でも誰もどの曲にも手を挙げず、
「えー、まだわからない」の声も。
そこで楽譜を見ながら吹いてみることになりました。
当然のことながらみんな初見なので、
変拍子の曲などは、途中、拍子が変わると即・崩壊という場面も。
で、演奏した結果マーチは決定。それ以外の曲をどちらか選ぶことに。
もう1回聴いて、今度は『やりたい方』を選びました。
山本先生から
「難しいかなとかは考えないで ” やりたい ” 方を選んで」
とアドバイス。
私的にはやっぱり、だよねって感じの結果になりました。
そして
「コンクールに出るわけじゃないからちょっと遊びます」
と、マーチはテンポを上げて演奏。
うん、断然かっこいいです。
おのずと曲順も見えてきて、全体の構成がはっきりしました。
全曲演奏を目指しましたが途中でリミット。2曲半、出来ませんでした。
みんな朝来るのが少し遅かったしね。
次回からは本格的にみっちりやりたいので時間通りに来てほしいです。
来週からは全曲リズムやアーティキュレーションも細かくやると思うので
みんなしっかりさらってきて頑張ってほしいと思います。
だって本当にステキな曲たちですから。
途中、ある団員が他の子の靴下に穴があいていることを発見。
公開で教えられたその子は、履いた時にはあいてなかったと主張。
で『その直前に練習していた曲をやっている間に穴があいた』
という結論に達したのでありました。
靴下に穴をあけちゃうくらいクールな曲ですから、無理もないか!?
それにしても、この公開処刑のような話題ですら、
そのやり取りが自然で、聞いていても嫌みのかけらもない、
なんとも微笑ましい感じでした。
きっとみんな自然体だからなんでしょうね。
関わるものの一人として私も嬉しいひとコマでした。