区民プロデュース事業 公開済み: 2010年5月1日更新: 2015年12月19日作成者: chorusStaffカテゴリー: 早稲田少年少女合唱団タグ: 合唱団練習風景 本日より新宿未来創造財団区民プロデュース事業「小学生からの合唱教室」が始まりました。 きょうは、区内いろいろな学校の小学生10名が来てくれました。連休明けには、さらに6名が参加する予定です。去年の今頃、団員が減って寂しかった頃と比べると、とても賑やかで嬉しい限りです。 FacebookTwitterLinkedinTumblremailこのページを共有してください 関連記事 きょうの合唱練習風景(6/16) 最近の練習で頑張っている呼吸法。 息を吸ってお腹に入れて、 浮き輪を抱えているように お腹周りをたくさん膨らませる。 歌っていく間にも小さく ならないように! まず最初の曲は「ゆかいに歩けば」。 最初のメロディーについた … もっと読む 公開済み: 2013年6月16日更新: 2015年12月19日作成者: chorusStaffカテゴリー: 早稲田少年少女合唱団タグ: 上口先生コラム, 合唱団練習風景 きょうの合唱練習風景(12/6) 来週はピアノの無い場所での練習なので 今日は直前練習のつもりで。 プログラムの順番通り時間を計りながら 一曲一曲練習していきます。 ホールの広さを想像して、 先週までよりスケールの大きい表現を目指しました。 小松先生いわ … もっと読む 公開済み: 2014年12月6日更新: 2015年12月19日作成者: chorusStaffカテゴリー: 早稲田少年少女合唱団タグ: 合唱団練習風景, 田中尚美先生コラム きょうの合唱練習風景(2/13) 点数をつけられること、皆さんは嫌いですか? テスト大好き!という人はそういないかもしれませんが、何点かな? というドキドキする感じは、それほど悪くない気がします。 得意なことならむしろ楽しみだったりして。 一番身近なとこ … もっと読む 公開済み: 2016年2月13日更新: 2016年2月17日作成者: chorusStaffカテゴリー: 早稲田少年少女合唱団タグ: 合唱団講師コラム
きょうの合唱練習風景(6/16) 最近の練習で頑張っている呼吸法。 息を吸ってお腹に入れて、 浮き輪を抱えているように お腹周りをたくさん膨らませる。 歌っていく間にも小さく ならないように! まず最初の曲は「ゆかいに歩けば」。 最初のメロディーについた … もっと読む 公開済み: 2013年6月16日更新: 2015年12月19日作成者: chorusStaffカテゴリー: 早稲田少年少女合唱団タグ: 上口先生コラム, 合唱団練習風景
きょうの合唱練習風景(12/6) 来週はピアノの無い場所での練習なので 今日は直前練習のつもりで。 プログラムの順番通り時間を計りながら 一曲一曲練習していきます。 ホールの広さを想像して、 先週までよりスケールの大きい表現を目指しました。 小松先生いわ … もっと読む 公開済み: 2014年12月6日更新: 2015年12月19日作成者: chorusStaffカテゴリー: 早稲田少年少女合唱団タグ: 合唱団練習風景, 田中尚美先生コラム
きょうの合唱練習風景(2/13) 点数をつけられること、皆さんは嫌いですか? テスト大好き!という人はそういないかもしれませんが、何点かな? というドキドキする感じは、それほど悪くない気がします。 得意なことならむしろ楽しみだったりして。 一番身近なとこ … もっと読む 公開済み: 2016年2月13日更新: 2016年2月17日作成者: chorusStaffカテゴリー: 早稲田少年少女合唱団タグ: 合唱団講師コラム