「はるかぜコンサート2012」YouTube公開★ 公開済み: 2012年5月1日更新: 2015年12月19日作成者: chorusStaffカテゴリー: 早稲田少年少女合唱団タグ: イベント報告, 動画アリ ★「はるかぜコンサート2012」当日のようすは コチラ 以下曲目からYouTubeリンク画面に飛びます。 YouTubeサイトからキーワード「早稲田少年少女合唱団」で検索することもできます。 ★昨年の「はるかぜコンサート2011」の レポートも併せてご覧ください。 はるかぜコンサート2012 第1部:全員合唱「春風にのせて」 おくりもの 大空よあなたのもとに 地球の子ども おおブレネリ おお牧場はみどり 第2部:グループ発表「みんな仲良し」 夢の世界を 世界がひとつになるまで 耳をすませば ゆかいに歩けば 誰かが口笛ふいた 朧月夜 心抱きしめてBlueSky 第3部:全員合唱「感謝の気持ちをこめて」 翼を抱いて マイバラード モルダウの流れ 街にだかれて ふるさと アンコール BELIEVE FacebookTwitterLinkedinTumblremailこのページを共有してください 関連記事 本日の合唱団練習風景(2010.8.7) 先週に引き続き「モルダウの流れ」の部分的な練習。低学年の子ども達が多くなったので、小松先生も楽譜のひとつひとつをことさら丁寧に教えてくださいます。 本日も途中で気分が悪くなった子が和室で少し休んでいきました。夏休み中に行 … もっと読む 公開済み: 2010年8月7日更新: 2015年12月19日作成者: chorusStaffカテゴリー: 早稲田少年少女合唱団タグ: 合唱団練習風景 きょうの合唱練習風景(3/23) 今日もはるかぜコンサートに向けての練習。 上杉先生がいらして下さったので、 体操、声出しのあと さっそくみんなの好きな「怪獣のバラード」を。 「Yah!」が上手に歌えました。 次は「花」。 今日初めてのメンバーも多かった … もっと読む 公開済み: 2013年3月23日更新: 2015年12月19日作成者: chorusStaffカテゴリー: 早稲田少年少女合唱団タグ: 上口先生コラム, 合唱団練習風景 1月の合唱練習風景(2019年) 平成最後の年明けは穏やかな幕開けでした。 新元号決定まで数ヶ月、オリンピックまであと一年半。 期待に胸膨らむ2019年でありますように。 さあ、次の発表は3月のスプリングコンサートです。 基礎力をつけるためのソルフェージ … もっと読む 公開済み: 2019年1月31日更新: 2019年3月1日作成者: chorusStaffカテゴリー: 早稲田少年少女合唱団タグ: 合唱団講師コラム
本日の合唱団練習風景(2010.8.7) 先週に引き続き「モルダウの流れ」の部分的な練習。低学年の子ども達が多くなったので、小松先生も楽譜のひとつひとつをことさら丁寧に教えてくださいます。 本日も途中で気分が悪くなった子が和室で少し休んでいきました。夏休み中に行 … もっと読む 公開済み: 2010年8月7日更新: 2015年12月19日作成者: chorusStaffカテゴリー: 早稲田少年少女合唱団タグ: 合唱団練習風景
きょうの合唱練習風景(3/23) 今日もはるかぜコンサートに向けての練習。 上杉先生がいらして下さったので、 体操、声出しのあと さっそくみんなの好きな「怪獣のバラード」を。 「Yah!」が上手に歌えました。 次は「花」。 今日初めてのメンバーも多かった … もっと読む 公開済み: 2013年3月23日更新: 2015年12月19日作成者: chorusStaffカテゴリー: 早稲田少年少女合唱団タグ: 上口先生コラム, 合唱団練習風景
1月の合唱練習風景(2019年) 平成最後の年明けは穏やかな幕開けでした。 新元号決定まで数ヶ月、オリンピックまであと一年半。 期待に胸膨らむ2019年でありますように。 さあ、次の発表は3月のスプリングコンサートです。 基礎力をつけるためのソルフェージ … もっと読む 公開済み: 2019年1月31日更新: 2019年3月1日作成者: chorusStaffカテゴリー: 早稲田少年少女合唱団タグ: 合唱団講師コラム